寄稿・記事情報

TV出演

  • 2023年10月12日放送 テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」/カスタマーハラスメント実態調査(2023年)調査結果紹介
  • 2023年10月2日放送 朝日放送テレビ「newsおかえり」/ジャニーズ事務所の記者会見に関連しリスク管理の専門家として首席研究員 芳賀が生出演
  •  2023年9月21日放送 日本テレビ「DayDay.」/カスタマーハラスメント実態調査(2023年)調査結果紹介
  • 2023年9月7日放送 朝日放送テレビ「newsおかえり」/ジャニーズ事務所の記者会見に関連しコンプライアンスの専門家として首席研究員 芳賀が生出演
  • 2023年8月3日放送 朝日放送テレビ「newsおかえり」学生スポーツ…広がる“大麻の影”/アスリート向けにコンプライアンス研修を行っている当社取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人のコメントが紹介
  •  2023年7月25日放送 TBS 「news23」/「知らなかった」繰り返すビッグモーター社長/総合研究部 専門研究員 石原則幸のコメントが紹介
  • 2023年4月6日放送 フジテレビ「めざまし8」/当社執行役員(総合研究部担当) 主席研究員 西尾晋がカスハラの専門家として生出演
  • 2023年2月9日放送 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」企業脅かす カスハラの実態は/当社執行役員(総合研究部担当) 主席研究員 西尾晋のコメントが放送
  • 2022年6月16日放送 読売テレビ「朝生ワイド す・またん!&ZIP!」(関西ローカル)多発“カスハラ被害”/当社執行役員(総合研究部担当) 主席研究員 西尾晋のコメントが放送
  • 2021年11月11日放送 テレビ朝日「スーパーJチャンネル」/カスタマーハラスメント実態調査(2021年)の調査結果が紹介
  • 2021年10月15日放送 フジテレビ「バイキングMORE」/カスタマーハラスメント実態調査(2021年)の調査結果が紹介
  • 2021年6月9日放送 大阪讀賣テレビ「朝生ワイドす・またん」/カスタマーハラスメント実態調査(2021年)の調査結果が紹介
  • 2019年7月26日放送 テレビ朝日「スーパーJチャンネル」/「SP RISK SEARCH®」の紹介/執行役員 手島正陽がインタビュー出演
  • 2019年6月28日放送 日本テレビ系「news every.」/「“闇営業問題”どう見抜く?反社会勢力」/取締役副社長 芳賀 恒人のコメントが放映
  • 2019年6月28日放送 テレビ朝日系「グッド!モーニング」/「反社会勢力を見抜くには」/取締役副社長 芳賀恒人が電話取材出演

ラジオ出演

  • 2021年9月5日、12日、19日、26日 文化放送「防災アワー」地震や水害対策、日常の防災/当社総合研究部 専門研究員 大越聡が出演 

新聞 

  • 南日本新聞  2023年8月17日配信 「2時間居座られ…スタッフを指名して拘束」カスハラ調査、企業の対策にも課題
  • 東京新聞 2023年7月22日   「ビッグモーター不正、社長の『報酬1年返上』はけじめになる?『ポーズだけ』と専門家が指摘する理由」
  • 読売新聞(朝刊) 2023年6月13日  「名札はフルネームから名字だけの表記に…SNS特定、ネットに晒される『カスハラ』対策」
  • 読売新聞 2022年6月14日「カスハラ被害は自治体にも 住民の居座り、クレーム電話1日10回以上…対応迫られ訴訟や氏名公表」
  • 朝日新聞 2021年10月26日 「社外専門会社を窓口に・外部弁護士に直接通報」
  • 中日新聞 2021年7月1日  「客から従業員へいやがらせ カスハラ 深まる傷」
  • 東京新聞 2021年6月30日  「深刻カスハラ 従業員守るには」
  • 函館新聞 2021年4月27日 「内部通報制度の役割学ぶ 商工会議所が経営セミナー」
  • 日本経済新聞 2021年4月26日 「『顧客の嫌がらせ、コロナで増』21% ストレス影響か」
  • 産経ニュース、日刊スポーツ、東京新聞ほか 2021年4月15日 カスタマーハラスメント実態調査(2021年)
  • 日経産業新聞 2021年4月2日 「理不尽な顧客の『カスハラ』 ルール作って毅然と対処」
  • 西日本新聞 2020年12月15日 「カスタマーハラスメント報告(上)_苦情続き 退社するしか… 『お客様第一』、ネット普及が背景」
  • 北日本新聞 2020年12月6日 「カスタマーハラスメント 従業員守る備えが必要」
  • 読売新聞 2020年10月21日 「カスハラ 被害深刻 客から暴言、悪質クレーム」
  • 河北新報、八重山毎日新聞、陸奥新報、十勝毎日新聞、釧路新聞、岐阜新聞ほか 2020年9月 特殊詐欺関連取材
  • 京都新聞、徳島新聞、山口新聞、北羽新報、岩手日日など 2020年4月24日 [京都新聞、徳島新聞、山口新聞、北羽新報、岩手日日など]「コロナ禍情報 スマホは1日30分に 真偽不明やデマも氾濫 先入観持たず距離置いて 」
  • 読売新聞九州版 2020年4月7日 「暴力団 弱体化加速『反社チェック』定着 」
  • 東京新聞 2019年12月2日 「<論戦ファクトチェック>桜を見る会の「反社会的勢力」 菅長官「定義ない」 実際は安倍内閣が07年定義」
  • 日本経済新聞電子版 2019年11月24日 『高まる大家のリスク 犯罪集団へ賃貸、摘発を強化』
  • 日本経済新聞 2019年11月15日 〈私見卓見〉「カスハラ対策 従業員の目線で」
  • 日本経済新聞電子版 2019年10月29日 「理不尽な『カスハラ』、毅然と対応を 被害防ぐ心得」
  • 読売新聞 2019年9月20日 【カスタマーハラスメント実態調査(2019年)】の調査結果が使用されました
  • 沖縄タイムス(朝刊) 2019年9月14日 「経済9面」/2019年9月5日に沖縄にて実施した【危機管理オープンセミナー】について掲載
  • 毎日新聞 2019年7月25日 「反社会的勢力のデータベース運用開始へ 危機管理コンサル会社が構築『日本最大級』とPR」/SP RISK SEARCH®が紹介されました
  • 徳島新聞 2019年7月8日 「お客さまは“悪魔”です? 悪質クレームに保険」/当社実施の【カスタマーハラスメント実態調査(2019年)】についての記事
  • 山形新聞 2019年7月6日 「悪質クレーム保険で備え/早期対応へ 弁護士無料相談」/当社実施の【カスタマーハラスメント実態調査(2019年)】についての記事
  • 朝日新聞(夕刊) 2018年7月18日 「カジノ うまみ狙う暴力団/反社会的勢力か調査 困難」/取締役副社長 総合研究部 主席研究員 芳賀 恒人のコメント
  • 中日新聞(朝刊) 2018年5月25日 「アメリカンフットボール問題」/総合研究室 専門研究員 石原則幸のコメント

 週刊ビル経営

  • 2023年11月6日号 「ビル業界紳士録」/当社取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人の寄稿
  • 2023年7月24日号 「ビルオーナー必見 オフィスのリスクマネジメント」/当社取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人、企業情報部 部長代理 小林知哲への取材に基づく記事

ダイヤモンド・オンライン 

  • 2022年12月28日配信 任天堂が「カスハラ」対策を明確化、モンスタークレーマーから従業員を守る方法/執行役員(総合研究部担当) 主席研究員 西尾晋の寄稿
  • 2022年12月22日配信 山口組と池田組「特定抗争指定暴力団」指定で反社の“自壊”加速、最後の決め手は?/取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人の寄稿
  • 2022年11月18日配信 「餃子の王将」社長射殺事件にみる反社リスクのリアル【反社対策リスト付】/取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人の寄稿

ダイヤモンド・チェーンストアオンライン 執行役員(総合研究部担当) 主席研究員 西尾晋の寄稿

  • 2023年11月21日 「盗撮、反社チェック… 小売店における犯罪リスク低減への対策を解説!」
  • 2023年8月24日  「カスタマーハラスメント抑止・リスクヘッジに有効!5つの対応策を解説」
  • 2023年7月4日 カスハラ、モンスター客から従業員と店舗の評判も守る!具体的な方法とトーク例
  • 2023年5月26日 不当要求・カスハラ・迷惑行為から小売業が受ける想像以上の大きな「損失」とは
  • 2023年4月18日 「スシロー」や「吉野家」だけではない!飲食店や小売店等における恐怖の迷惑行為の実態とは

 ダイヤモンド経営者倶楽部

  • 2020年5月25日 「特別インタビュー『コロナ禍でヤクザも新たなシノギに動く! 経営者が知っておくべき非常時の反社対策』」/当社代表取締役社長 熊谷信孝が取材を受けた記事
  • 2020年5月14日 「危機管理おやじのつぶやき第2弾『店舗等の入店制限時等のポイント‐現場社員を守るために』」/代表取締役社長 熊谷信孝のコラム
  • 2020年5月22日 「新型コロナウイルスの影響による在宅勤務(テレワーク)実態調査の結果を発表」/当社実施の「新型コロナウイルスの影響による在宅勤務(テレワーク)実態調査(2020年)」 

リスク対策.com 

  • 2022年3月24日 「クレーム対応体制を簡易診断し改善策をアドバイス 実効性を総合評価しレーダーチャートで報告」/クレーム対応体制・カスハラ対策簡易診断の紹介
  • 2019年7月24日 「SPN、取引支援へ反社データベース 風評や新聞記事、海外情報もカバー」/「SP RISK SEARCH®」の紹介

近代セールス 講座テキスト執筆

  • 「取引別にみる実態確認のポイントと謝絶時の対応」(「マネロンや反社対策に必須!法人の実態確認に強くなる講座」テキスト1)
  • 「法人の実態確認の重要性と調査ポイント」(「マネロンや反社対策に必須!法人の実態確認に強くなる講座」テキスト1)

 近代セールス 取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人の寄稿

  • NO.1431 2023年12月1日号 「特殊詐欺の発生メカニズムと対策のあり方」(銀行員も知っておきたい巧妙化する特殊詐欺の手口 第2回)
  • NO.1429 2023年11月1日号 「特殊詐欺を巡る最新動向と金融機関の役割」(銀行員も知っておきたい巧妙化する特殊詐欺の手口 第1回)
  • NO.1412 2023年2月15日号 「海外送金のリスクとKYCCの重要性」(実効性を高める!営業店でのマネロン対策のススメ 第8回)
  • NO.1410 2023年1月15日号 「外国人と取引を行う際のリスクと注意点」(実効性を高める!営業店でのマネロン対策のススメ 第7回)
  • NO.1406 2022年11月15日号 「実質的支配者の確認と現制度の問題点」(実効性を高める!営業店でのマネロン対策のススメ 第6回)
  • NO.1404 2022年10月15日号 「本人確認のアップデート」(実効性を高める!営業店でのマネロン対策のススメ 第5回)
  • NO.1400 2022年8月15日号 「リスクベース・アプローチの概念」(実効性を高める!営業店でのマネロン対策のススメ 第4回)
  • NO.1398 2022年7月15日号 「『3つの防衛線』の有機的な連携」(実効性を高める!営業店でのマネロン対策のススメ 第3回)
  • NO.1394 2022年5月15日号 「モニタリング・フィルタリングの基本姿勢」(実効性を高める!営業店でのマネロン対策のススメ 第2回)
  • NO.1392 2022年4月15日号 「マネロン対策の必要性と重点を置くべき対応」(実効性を高める!営業店でのマネロン対策のススメ 第1回)
  • NO.1391 2022年4月1日号 「特別企画 改正法施行直前!内部通報体制の実効性はこう高める」
  • NO.1388 2022年2月15日号 「マネロン対策システム共同化が進む 『人との融合』が高度化のカギ」
  • NO.1363 2021年2月1日号 「ネットでできる!法人の実態確認ノウハウ」

 TOYRO BUSINESS 取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人の寄稿

  • NO.202 2023年10月号『サプライチェーン・リスクマネジメントの重要性』(事例に見る企業の危機管理 第2回)
  • NO.201 2023年7月号『序論として~今、求められる危機管理の本質』(事例に見る企業の危機管理 第1回)

BUSINESS LAWYERS 連載「実効性のある内部通報制度の運用に向けて」

  • 2017年08月30日 第4回 内部通報制度の検証の必要性  
  • 2017年08月07日 第3回 内部通報制度を構築するためのポイント
  • 2017年06月29日 第2回 内部通報制度において企業が抱える問題点・課題
  • 2017年06月19日 第1回 内部通報制度とは

 Hint-Pot 当社への取材に基づく記事

  • 2023年7月3日 「レジ袋有料化、3年経つもいまだに「賛否両論」 意見分かれる背景にあるもの」
  • 2022年12月31日「最大限の注意を! 年賀状、初詣、お年玉…年末年始に気をつけたい法令違反リスク」

AERA

  • 2021年1月18日号 「新型コロナがあぶり出した『カスハラ』の本質 『お客様は神様』はもう変わっていい」当社総合研究部 上席研究員(部長) 西尾 晋のコメント
  • 2019年9月9日号 当社総合研究部 上席研究員(部長) 西尾晋が取材を受けた記事
  • 2019年8月12日-19日合併号 当社副社長・主席研究員 芳賀恒人が取材を受けた記事

 バンクビジネス

  • 2021年2月号「マネロン等リスクの高い取引事例&傾向に関するQ&A」
  • NO.1006 2020年7月号「コロナ禍に乗じた手口に注意!特殊詐欺を防止する」
  • 2020年3月増刊号 「PART3◆お客様とのコミュニケーション こんな悩みはどうすれば解消できる?」
  • NO.993 2019年9月号増刊
  • 2018年11月15日号 「悪質クレーマーの手口と対応のポイント」/総合研究部 部長 西尾 晋 の寄稿

銀行実務

  • 2023年6月号「最新金融犯罪情勢と金融機関の対応」/取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人の寄稿
  • 2022年12月号「最新特殊詐欺の動向と金融機関における注意点」
  • 2022年5月号「改正公益通報者保護法施行における態勢整備の必要性」

月刊BCPリーダーズ

  • 2023年4月号 「New Products」のコーナー/「公益通報対応業務従事者研修 応用編」の紹介
  • 2022年5月号 クレーム対応体制・カスハラ対策簡易診断の紹介

月刊人事労務

  • 2020年10月号 「メディアリテラシーの高め方」
  • 2019年8月号

総合危機管理学会 

  • 2022年6月11日 機関誌「総合危機管理」/執行役員(総合研究部担当) 主席研究員 西尾晋のパネルディスカッションの内容
  • 2020年3月11日 機関誌「総合危機管理」/当社実施の就業力育成特論のメディアトレーニング
  • 2021年10月4日  総合危機管理学会(SIMRIC)通信/執行役員(総合研究部担当) 主席研究員 西尾晋の寄稿

会社法務A2Z

  • 2020年10月号 「コロナ禍での災害対策と事業継続」/総合研究部 主任研究員 大越聡の寄稿
  • 2019年12月号 「2019年 2つの金融機関の不祥事事例分析 ~『顧客本位』と正面から向き合うことの重要性~」/当社副社長 芳賀恒人の寄稿
  • 2019年6月号 「レピュテーションリスクの考え方と対応の実際」/総合研究部 専門研究員 石原 則幸の寄稿

ENCOUNT 当社のコメント

  • 2023年4月1日 「『こんなん気付かないよ』ネジ型カメラが物議、トイレ盗撮悪用に不安増大…有効策なし?」
  • 2022年10月5日 「『これって無免許運転ですよね』子どもがハンドル操作、車で歩道暴走…通報には注意点も」

@DIME

  • 2019年6月26日 芸人だけじゃない!企業も個人も注意すべき反社会的勢力との距離/取締役副社長 総合研究部 主席研究員 芳賀 恒人のインタビュー記事
  • 2019年6月 『社会全体に急増するカスタマーハラスメント、企業は「お客様は神様」発想から脱し従業員を守るべき!?』/当社実施の【カスタマーハラスメント実態調査(2019年)】についての記事

HUFFPOST 

  • 2023年8月18日 「海に沈めてやる、土下座しろ…『カスハラ』の実態調査を公表。客から容姿や学歴でけなされることも/当社実施の「カスタマーハラスメント実態調査(2023年)」の調査結果が紹介
  • 2019年10月30日 「『電凸から社員を守るために』企業が知るべき3つの視点」/当社総合研究部部長・上席研究員 西尾晋への取材に基づく記事

ニュースサイト

  • gooニュース 2023年8月18日配信 「海に沈めてやる、土下座しろ…『カスハラ』の実態調査を公表。客から容姿や学歴でけなされることも/当社実施の「カスタマーハラスメント実態調査(2023年)」の調査結果が紹介
  • BIGLOBEニュース  2023年8月17日配信「2時間居座られ…スタッフを指名して拘束」カスハラ調査、企業の対策にも課題/当社実施の「カスタマーハラスメント実態調査(2023年)」の調査結果が紹介
  • dmenuニュース  2023年8月17日配信「2時間居座られ…スタッフを指名して拘束」カスハラ調査、企業の対策にも課題/当社実施の「カスタマーハラスメント実態調査(2023年)」の調査結果が紹介
  • Yahoo!ニュース 2023年8月17日配信「2時間居座られ…スタッフを指名して拘束」カスハラ調査、企業の対策にも課題/当社実施の「カスタマーハラスメント実態調査(2023年)」の調査結果が紹介
  • 沖縄タイムス  2023年8月17日配信「2時間居座られ…スタッフを指名して拘束」カスハラ調査、企業の対策にも課題/当社実施の「カスタマーハラスメント実態調査(2023年)」の調査結果が紹介
  • 福島民報 2023年8月17日配信「2時間居座られ…スタッフを指名して拘束」カスハラ調査、企業の対策にも課題/当社実施の「カスタマーハラスメント実態調査(2023年)」の調査結果が紹介
  • Yahoo!ニュース 2019年6月18日 『理不尽な要求増えた、55% 苦情対応担当者が回答』 共同通信/当社が行った【カスタマーハラスメント実態調査(2019年)】についての記事が掲載
  • 日テレNEWS24 2019年6月12日 「アルバイト川柳 “不適切動画” 作品がGPに」/総合研究部 専門研究員 石原 則幸のコメントが掲載

 そのほか

  • 日刊ゲンダイDIGITAL    2023年7月14日      「河童は日本中に多数生息…洪水や土砂災害対策のヒントは『妖怪』も教えてくれる」/当社総合研究部 研究員 小田野々花のコメント
  • FNNプライムオンライン 2023年4月6日 「『早く行け殺すぞ!』増加する“交通カスハラ” 背後から蹴られ・首をつかまれた…業界実態調査 働く人の約5割が『迷惑行為にあった』」/当社執行役員(総合研究部担当) 主席研究員 西尾晋のコメント
  • コールセンタージャパン 2022年12月号 「センター探訪」コーナー 「悪質クレームから従業員・企業を守る 年中無休!365日頼れる電話相談窓口」/「クレーム・カスハラほっとライン」の紹介記事
  • 日本人材ニュース 2022年10月10日発刊 「HRサービス」のコーナー/労働契約リスク簡易診断が紹介
  • 月刊飲食店経営 2022年9月号 「理不尽な要求や謝罪を上手に撃退 カスハラ対策五つの鉄則」/当社執行役員(総合研究部担当)西尾 晋と当社執行役員(派遣・受託・警備部担当)伊藤岳洋の取材記事が掲載
  • リビング滋賀 2022年7月22日配信 「対人関係をもっと円滑に!カスハラ対応術」/当社実施の「カスタマーハラスメント実態調査(2021)」の結果が紹介
  • NISSAY Business INSIGHT 2022年4月11日  「BCPの基本とは?『予測』『予防』『対応』で大規模災害に備える!!」/総合研究部 専門研究員 大越聡の寄稿
  • 危機管理ビジネスEXPO 2022年3月24日 企業のクレーム対応体制の簡易診断サービス 実効性を総合評価しレーダーチャートで報告、改善策をアドバイス/クレーム対応体制・カスハラ対策簡易診断の紹介
  • PHARMACY NEWSBREAK 2022年1月25日「外部の通報窓口は? 『責任役員』は誰に? 」/当社総合研究部 上席研究員 久富直子のコメント
  • 手袋とくらす 2021年10月 セーリングチームインタビュー
  • 日経MJ 2021年9月10日 「増えるカスハラ 中小守れ 現場の対応方法、共有化急務」/当社実施の「カスタマーハラスメント実態調査(2021)」の結果が紹介
  • リビング福島・郡山 2021年7月9日号 「対人関係をもっと円滑に!カスハラ対応術」/当社実施の「カスタマーハラスメント実態調査(2021)」の結果が紹介
  • Business Journal 2021年3月27日 「セルフレジ悪用の『万引き』問題」/当社総合研究部 上席研究員 伊藤岳洋への取材に基づく記事
  • 教育アンケート調査年鑑2020年版 2020年6月27日出版/当社実施の「カスタマーハラスメント実態調査(2019年)」が掲載
  • 夕刊フジ 2021年3月9日 「The 情報源ー特殊詐欺防衛術」/当社取締役副社長 主席研究員 芳賀恒人への取材に基づく記事
  • 人事の図書館 2020年5月15日 「人材の流動化に対する「備え」とは?」
  • テクノロジー・ロードマップ 2020-2029 ICT融合新産業編 2020年3月10日/取締役副社長 総合研究部 主席研究員 芳賀 恒人の寄稿
  • フジサンケイビジネスアイ 2020年2月27日 「最新の反社リスク対策がわかる1冊」/『フローチャートでわかる 反社会的勢力排除の「超」実践ガイドブック 改訂版』(執筆:副社長 芳賀恒人)に関する記事
  • 河北新報オンライン 2020年1月26日 「悪質クレーム/毅然とした対応が必要だ」/当社のカスタマーハラスメントに関する調査結果が掲載
  • 月刊サイゾー 2020年1月18日 「[第1特集]新しいニッポンのタブー」/取締役副社長 総合研究部 主席研究員 芳賀恒人の取材に基づく記事
  • ジェフマンスリー 2019年12月号 総合研究部 主任研究員 石原則幸のセミナーに基づく記事
  • 東スポweb 2019年7月25日 「“吉本騒動”人ごとではない 反社をあぶり出す方法」/SP RISK SEARCH®が紹介されました
  • SankeiBiz 2019年7月1日 「悪質クレーム保険で中小備え 弁護士相談で早期対応 福祉現場も注目」/当社実施の【カスタマーハラスメント実態調査(2019年)】についての記事
  • 月刊リベラルタイム 2018年11月号 「『組織風土』に決定的な影響を与えるのはトップである!/総合研究部 専門研究員 石原 則幸のインタビュー記事
  • ウチコミ!タイムズ 2018年7月 Vol.14 「賃貸オーナーとして反社会的勢力にどう向き合うか」/取締役副社長 総合研究部 主席研究員 芳賀 恒人のインタビュー記事