社員が仕事と育児を両立することができ、社員全員が働きやすい環境の整備を行なうため、次のように行動計画を策定する。
2020年6月1日~2025年5月31日
社員が就業を継続し、活躍できるようにするための取り組みを強化
仕事とライフスタイルを両立するための取り組みを強化
女性社員を増やし、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
2019年4月1日~2024年3月31日
労働者に占める女性労働者の割合が低い。
採用した労働者に占める女性労働者の割合を30%以上にする。
①男女別の育児休暇取得率 男性:100%、女性:100%
②有給休暇取得率 76.1%
③管理職に占める女性労働者の割合 23.8%
④男女の賃金の差異
区分 | 男女の賃金の差異(男性の賃金に対する女性の賃金の割合) |
全労働者 | 82.4% |
正社員 | 85.3% |
パート・有期社員 | 43.5% |
(付記事項)
・対象期間:2022年度(2022年6月1日~2023年5月31日)
・正社員:出向者該当なし。
・パート・有期社員:契約社員、アルバイト、パートが該当。
・賃金:通勤手当等を除く。