SEMINAR

セミナー内容

「セクハラはダメ!」「セクハラは重大な人権侵害です!」…何度も教育しているはずなのに、なぜセクハラはなくならないのでしょう。

セクハラが起きるのは社内だけとは限りません。自社の社員が、社外の人から被害を受けることや、社外の人に加害することも想定した、対応や対策が必要です。 

また、「コミュニケーションのつもり」がセクハラと通報されることもあります。「昔はこれくらい…」から抜け出せていないのか、それとも通報した側の過剰反応(?)なのか、「気を遣い過ぎて業務上のコミュニケーションも取りづらい」と嘆く声も聞こえてきます。

セクハラと言っても内容や立場は様々。答えが出るとは限りませんが、目をそらさず、見落とさず、現代のセクハラ問題を考える2日間に、ぜひご参加ください。

こんな方におすすめ

  • コンプライアンス、内部監査、法務、内部通報、人事などの部門の方

セミナー概要

  第1回 第2回
開催日時

2025年10月9日(木) 15:00~16:00

 2025年10月16日(木) 15:00~16:00
テーマ

セクハラの当事者は社外にも!
社外の人が関わるセクハラへの対応

テーマ①
採用応募者等へのセクハラ(就活等セクハラ)

テーマ②
自社の社員が取引先からセクハラ被害に遭った場合

テーマ③
自社の社員がセクハラ加害者になった場合

セクハラにもグレーゾーンがある?
一筋縄ではいかないケースを掘り下げてみよう

テーマ①
女性ばかり優遇されてズルい?女性活躍推進法と不平等感

テーマ②
触れたことは確かだけれど…これがセクハラ?セクハラ通報の悪用(?)

テーマ③
「髪切った?」のどこがセクハラなのか?受け止め方の個人差や根本的な要因

お申し込み締切 2025年10月7日(火) 23:59 2025年10月14日(火) 23:59
配信方法

Zoom

  • 10/7までにお申込みいただいた方には、10/9と10/16の視聴用URLをご案内します。
  • 10/8~10/14にお申込みいただいた方には、10/16の視聴用URLをご案内します。
受講料 無料 
ご案内チラシ こちら

お問い合わせ

infodesk@sp-network.co.jp 

お問い合わせ先

株式会社エス・ピー・ネットワーク
メール:infodesk@sp-network.co.jp