SEMINAR
「セクハラはダメ!」「セクハラは重大な人権侵害です!」…何度も教育しているはずなのに、なぜセクハラはなくならないのでしょう。
セクハラが起きるのは社内だけとは限りません。自社の社員が、社外の人から被害を受けることや、社外の人に加害することも想定した、対応や対策が必要です。
また、「コミュニケーションのつもり」がセクハラと通報されることもあります。「昔はこれくらい…」から抜け出せていないのか、それとも通報した側の過剰反応(?)なのか、「気を遣い過ぎて業務上のコミュニケーションも取りづらい」と嘆く声も聞こえてきます。
セクハラと言っても内容や立場は様々。答えが出るとは限りませんが、目をそらさず、見落とさず、現代のセクハラ問題を考える2日間に、ぜひご参加ください。
コンプライアンス、内部監査、法務、内部通報、人事などの部門の方
第1回 | 第2回 | |
---|---|---|
開催日時 |
2025年10月9日(木) 15:00~16:00 |
2025年10月16日(木) 15:00~16:00 |
テーマ |
セクハラの当事者は社外にも! テーマ① テーマ② テーマ③ |
セクハラにもグレーゾーンがある? テーマ① テーマ② テーマ③ |
お申し込み締切 | 2025年10月7日(火) 23:59 | 2025年10月14日(火) 23:59 |
配信方法 |
Zoom
|
|
受講料 | 無料 | |
ご案内チラシ | こちら | |
お問い合わせ |
infodesk@sp-network.co.jp |
株式会社エス・ピー・ネットワーク
メール:infodesk@sp-network.co.jp
© 2025 Security Protection Network Co.,Ltd.